2011年02月03日

バラの絵を額縁に入れてみました、その2

バラの絵を額縁に入れてみました、その2

はがき絵より少し大きめのSMサイズのバラの絵を描いています

年賀状に、バラの絵を送りますと、書いたのをそろそろ

だな~と思ったからです。

私の母より少し下のその女性は、もうすぐ90歳なのに、

おしゃれで、如才なく筆も達筆で、理想のおばあさんです。

忘れた頃に、励ましのはがきをいただきます。

ご主人の命日が、2月の末なので、半ばころには送らなくては

なりません。

派手でもなく、しかし暗い絵では喜ばれません。

あれやこれや、考えすぎると筆が進みません。

描きたいイメージと贈り物にするイメージとは、なかなか一致

しないものです。

要は、喜んでほしいのです、が、筆がなかなか言うことを

聞きません。

たった一言、”ありがとう”の言葉が聞きたいのですが

まだまだ汗が足りないようです。


こだわりのオーダーカーテンのお店からのお知らせ

ファブリックバンテアのカーテン縫製作業場を2月末に移転することになりました。

つきましては、レース、マクラメレースなどの在庫品を格安にて処分したいと思っています。

バラの絵を額縁に入れてみました、その2

このマクラメレースをボイルレースにくっつけて、リビングのレースにした場合、

幅200、たけ250センチで¥54400ですが、70%オフで¥16320+消費税となります。

又、出窓のカーテンにアーチ型に加工しても

幅200、たけ120センチで¥46000ですが、70%オフで¥13800+消費税となります。

又、通常カーテンも期間中60%オフにいたします。

ご注文いただいた方には、水彩はがき絵をプレゼントいたします。

バラの絵を額縁に入れてみました、その2



同じカテゴリー(趣味の水彩画)の記事画像
桃を描きました
グラジオラスを描きました
蘭の展示室は、熱帯でした
紫陽花を描きましたその2
紫陽花を描きました
トウモロコシを仕上げました
同じカテゴリー(趣味の水彩画)の記事
 桃を描きました (2012-08-08 23:53)
 グラジオラスを描きました (2012-07-25 18:55)
 蘭の展示室は、熱帯でした (2012-07-20 10:37)
 紫陽花を描きましたその2 (2012-07-13 21:59)
 紫陽花を描きました (2012-07-12 13:56)
 トウモロコシを仕上げました (2012-07-11 20:14)

Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 10:00│Comments(1)趣味の水彩画
この記事へのコメント
青さま、コンニチワ先日のセミナーではお世話に成りました。素敵な絵ですね!華やかです~見ていると気持ちが暖かく成る感じです!
Posted by ふうう at 2011年02月03日 11:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。