2010年01月19日

沈丁花のつぼみが膨らみはじめました。

沈丁花のつぼみが膨らみはじめました。

今年一番の寒さの中で、庭先の沈丁花のつぼみが膨らんできました。

白の沈丁花と、赤の沈丁花が競い合うように植わっています。

去年の紅白の咲き比べは、赤に軍配が上がりました。4~5日、赤のつぼみが

咲き始めるのが早かったように覚えています。

今年は、どうでしょう?

やはり、赤のほうがはやいのでしょうか?

今の状態は、五分、五分です。

http://www.warabi.ne.jp/~fabric21/newpage.2html



同じカテゴリー(趣味の水彩画)の記事画像
桃を描きました
グラジオラスを描きました
蘭の展示室は、熱帯でした
紫陽花を描きましたその2
紫陽花を描きました
トウモロコシを仕上げました
同じカテゴリー(趣味の水彩画)の記事
 桃を描きました (2012-08-08 23:53)
 グラジオラスを描きました (2012-07-25 18:55)
 蘭の展示室は、熱帯でした (2012-07-20 10:37)
 紫陽花を描きましたその2 (2012-07-13 21:59)
 紫陽花を描きました (2012-07-12 13:56)
 トウモロコシを仕上げました (2012-07-11 20:14)

Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 11:08│Comments(0)趣味の水彩画
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。