2010年04月19日
牡丹の花を描いみました。



そろそろ牡丹の花が咲き始めてきました。
蕨の名刹三学院さんの境内でもつぼみが膨らみはじめました。
昨年は、三学院さんに毎日顔をだして牡丹や芍薬をながめたものです。
今日は庭師のかたの姿をみかけたので、ちょっと聞いてみました。
”ちょっとお伺いしますが、いつごろ見ごろになるでしょうね~?”
”はっつはっは、アンタが今日で5人目だよ”
”みんなおんなじことを知りたがるんだね~、そうさね~、
やっぱり天気の按配さ”
”5~6日、今日みたいにあったかけりゃあ見ごろになるかもよ、”
”というと、週末ですかね~?”
”まあ、そういうことになるんじゃないの”
”牡丹は、大柄だから雨に弱いからね~”
”そうですか、どうもありがとうございました。”
というわけで、しばらくは三学院さんの庭から目がはなせなく
なりそうです。
バラには、少し時間があり、ボタンも今日明日は間に合いません。
そこで、昨年描いた牡丹の花のデッサンをいじって
違う色調で描いてみました。
http://www.warabi.ne.jp/~fabric21/
Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 18:52│Comments(2)
│趣味の水彩画
この記事へのコメント
本日はお疲れ様でした。素敵な絵ですね。フルヤ
Posted by ふうう at 2010年04月19日 18:57
フルヤさん、こんにちは。
昨日の会議ご苦労様でした。ツイッターやってみましょうね。
昨日の会議ご苦労様でした。ツイッターやってみましょうね。
Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア
at 2010年04月20日 10:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。