2009年01月20日

ホームページを見た方から電話がありました。

ホームページを見た方から電話がありました。
ホームページを見た方から電話がありました。
ホームページを見た方から電話がありました。
ホームページを見た方から電話がありました。
ホームページを見た方から電話がありました。

昨年の暮れに、さいたま市のYさんからお電話がありました。12月の28日頃でした。

ホームページを見て電話をさせていただいたのですが、ちょっと相談に乗っていただきたいので

す。
はい、どんなことでしょう?

じつは、カーテンの布地があるのですが、縫製をお願いできますか?”はい、よろしいですよ”

できれば、相談したいこともあるのですが?

では、お伺いしたほうがよろしいですね。

今日は、12月の28日ですから、来年でよろしいでしょうか?

と、いうことで、年が明けた、3日にお伺い致しました。

40分くらいの距離でしたが、静かな住宅地に、Yさんのお家がありました。

なんでも、自分で建築された家とのことです。

大きなログハウスでした。びっくりでした。

ログハウスは、建築を勉強していない素人でも作れます、

ナンテ、聞いたことはありますが、実際に、作った本人に会うのは、初めてでした。

大きな木で全部出来ています。

寒い日でしたが、部屋の中は、全然寒くありません、ストーブ一台で、2階まで、暖まるそうです。

1Fが、リビング、ダイニング、台所、トイレ、浴室になっています。

2Fが寝室、子供部屋になっています。

ご主人は、学校の先生をされていて、工作は、得意なんですね。きっと。

それにしても、感心しました。自分で家が建てられるんですね。びっくりです。

今回は、布地があるけど、奥さんも手に余してとても縫えないので何とかしてくれないか、との事

でした。
私の会社は、インテリアの専門店が布地を持ち込まれて、縫製だけもしております。

あるいは、家具屋さんの依頼で、見積もりから工事までも受けております。

ですから、布地を預けられても、大丈夫です。

窓が5ヶ所ありました。

リビングに3ヶ所、ダイニングに2箇所、それと、台所に1ヶ所です。

あ、6ヶ所になりますね。

そのうちの2窓が、シェードがついていました。

やはり、同じようにして欲しいと、奥様の要望です。

それに、今のシェードが、昼間は、外から丸見えなんですが、なんか良い方法がありますか?

よく見ると、カフェカーテンが取り付けてあります。昼間シェードを上げると外と素通しになっています。


まる見えがいやだから、奥様がつけられたんですね。

周りにお家は、ないのですが、散歩している方とは、目が合います。

レースとドレープを一緒のメカにつけることも出来ますよ。

こちらのように窓の奥行きが浅い窓には、この方法は、合っているかもしれませんね。

それと、上飾りは、どうでしょう?

こんな布地もあるのですが?

奥さんが裏地を持ってこられました。ドレープがゴールド色で、裏地がそれより少し濃い目の茶色です。

裏地のM数が、ドレープより少ないようです。

シェードと、上飾りには、裏地が付けられないかもしれませんね。

そんなやり取りの結果、素敵なカーテンができました。

ホームページを見た方から電話がありました。

ホームページを見た方から電話がありました。

ホームページを見た方から電話がありました。

ホームページを見た方から電話がありました。

ホームページを見た方から電話がありました。



同じカテゴリー(インテリア)の記事画像
友人の娘さんにきれいにしてね、と言われました。
マイミクのお友達からカーテンを頼まれました。
娘のお友達からカーテンの注文をいただきました。
浦安の女性から電話がありました
近所の新築のカーテンレールを取り付けました。
近所の友人のカーテン
同じカテゴリー(インテリア)の記事
 友人の娘さんにきれいにしてね、と言われました。 (2012-01-26 23:10)
 マイミクのお友達からカーテンを頼まれました。 (2011-12-30 13:27)
 娘のお友達からカーテンの注文をいただきました。 (2011-09-08 22:49)
 浦安の女性から電話がありました (2011-08-21 16:38)
 近所の新築のカーテンレールを取り付けました。 (2011-05-18 13:34)
 近所の友人のカーテン (2011-04-12 11:48)

Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 17:17│Comments(0)インテリア
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。