2009年04月25日
Yさんは、ホームページを見て電話をかけてこられました。





4月の9日の続きです。
Yさんは、私のホームページを見て、電話をかけてこられました。
そして、新築中のお家をみて、お話を聞かせていただきながら、お見積
りをさせていただき、24日に施工しました。
ご主人の方針は、
施工する会社が近くであること。
いろんなことに相談にのってくれること。
技術的レベルがYさんの納得できるレベルであること。
そして、大手の会社に比較して、値段におおきな開きがないこと
でした。
それを何とかクリアして、見積もりのOKを頂き、施工させていただき
ました。
奥様の手間も考慮にいれて、アドバイスいたしました。
レースは、年に2~3回は、洗います。
シェードがはやっていますが、レースは、普通の仕立ての倍ヒダレース
が一番無難なようです。
洗って、すぐかけられます。
シェードは、ヒモを通す手間が大変です。
そんなわけで、ダブルのシェードをお望みでしたが、レースだけは、
普通の刺繍の倍ヒダのカーテンにしていただきました。
厚地は、すべてシェードです。
写真でお分かりいただけると思いますが、シンプルな仕上がりです
Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 18:56│Comments(2)
│インテリア
この記事へのコメント
良かったですね
ブログも役に立ちますね
ブログも役に立ちますね
Posted by kage
at 2009年04月26日 10:58

輝さん、お蔭様でブログを続けることができています。やはり、継続は力です
ね。
ね。
Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア
at 2009年04月27日 11:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。