2008年01月07日

人生の滑走路、(初詣歓迎委員会)

人生の滑走路、(初詣歓迎委員会)

それは、まるで人生の滑走路のようにみえました。

1月1日の午前0時

我が町会にある春日神社に見えた方に、甘酒と、お燗をしたお酒をふるまっておりますが、

足元を、ペットボトルの中にろーそくをいれて、あかるくしています。

それが、境内にはいったとたん、まるで、滑走路に降り立ったような気分になります。

ご夫婦や、アベックでお見えの方は、手と手をつないで、境内をおすすみください。

きっと今年は、無病息災、家内安全、お二人の幸せが約束されるでしょう。


同じカテゴリー(町会行事)の記事画像
上野の山は大変なことになっていました
今年は良い年になりそうな予感がします。
1月29は、町会の新年会でした。
初詣歓迎委員会、春日神社
歳末夜警が始りました。
防災訓練を決行しました。
同じカテゴリー(町会行事)の記事
 上野の山は大変なことになっていました (2012-04-05 22:06)
 今年は良い年になりそうな予感がします。 (2012-02-05 18:38)
 1月29は、町会の新年会でした。 (2012-01-30 22:37)
 初詣歓迎委員会、春日神社 (2012-01-01 10:20)
 歳末夜警が始りました。 (2011-12-28 16:32)
 防災訓練を決行しました。 (2011-11-06 22:18)

Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 18:50│Comments(0)町会行事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。