2010年05月23日

23日は、田んぼの学校の田植えでした。

23日は、田んぼの学校の田植えでした。

23日は、田んぼの学校の田植えでした。

23日は、田んぼの学校の田植えでした。

23日は、田んぼの学校の田植えでした。

23日は、田んぼの学校の田植えでした。

今日は、田んぼの学校の田植えでした。

田植えに雨はつきものですが、昨年もどしゃぶりでした。

今年も雨です。

絶対に雨女と雨男がいるに違いありません。

カメラを探している間に、子供達の田植えが終わって、それぞれ帰り

かけているところでした。

聞くところによると、昨年より子供達の参加が多かったようです。

カメラを構えていると、市長が挨拶しはじめたところでした。

マメな市長です。

カメラを構えていると、

大勢の人達の楽しそうなおしゃべりが聞こえてきます。

今年は計画がうまくいったのか、

昨年よりも1ヶ月早く田植えが出来ました。

きっとおいしい米が出来ることでしょう。

天気の安定を願うばかりです。

ファブリックバンテア



同じカテゴリー(町会行事)の記事画像
上野の山は大変なことになっていました
今年は良い年になりそうな予感がします。
1月29は、町会の新年会でした。
初詣歓迎委員会、春日神社
歳末夜警が始りました。
防災訓練を決行しました。
同じカテゴリー(町会行事)の記事
 上野の山は大変なことになっていました (2012-04-05 22:06)
 今年は良い年になりそうな予感がします。 (2012-02-05 18:38)
 1月29は、町会の新年会でした。 (2012-01-30 22:37)
 初詣歓迎委員会、春日神社 (2012-01-01 10:20)
 歳末夜警が始りました。 (2011-12-28 16:32)
 防災訓練を決行しました。 (2011-11-06 22:18)

Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 19:56│Comments(2)町会行事
この記事へのコメント
青さま、コンバンワこの一日中の雨の中の田植え、お疲れ様でした。大勢の参加素晴らしいですね!
Posted by ふうう at 2010年05月23日 22:20
フルヤさん、こんにちは。

去年も雨でしたが、ことしも雨の中の田植えでした。

子供達が増えて楽しそうに田植えをしていました。
Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 2010年05月27日 11:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。