2010年08月27日

敬老会の舞台の背景が出来上がりました。

敬老会の舞台の背景が出来上がりました。

9月5日は、町会の敬老会です。

10年ほど前は、プロの講談師や、お笑い芸人を呼んでいましたが、

予算の割には、不評で芳しくありませんでした。

それならと、町会の有志が歌ったり、踊ったりしたほうがいいのでは?

と、いうことになり、バナナの叩き売りや、二人羽織、日本舞踊、子供達のピアニカ演奏、

フラメンコダンスなど、毎年工夫をこらし、素人演芸を披露してきました。

今年は、それに、ストーリー性を持たせることに成りました。

男はつらいよの、寅さんが歌った後に夢物語を披露するというものです。

その中身は、水戸黄門が、武州蕨宿を訪づれるというものです。

おりしも水不足で米が不作になり、庶民がこまっています。

しかし、悪徳代官と、悪徳米問屋が米不足につけこんで、大もうけをしようと企んでいます。

その悪巧みをしている料亭の奥座敷を背景に描いてみました。

料亭魚久の奥座敷に千両箱を二人の前に置いておきます。

そこで、代官がつぶやきます。

”おい、萬寿屋、お主も悪よの~”

お決まりのきめ台詞が聞ける場面です。

そのあとに、銀奴が歌を披露して登場します。

”あらあ、いい男が二人だけで、酒なんか飲んで無粋なのね~”

”京都から、いいお妓さんがきてるから踊りでも披露してもらえば?”

と、いう風に、歌や踊りをはさみながら、ストーリーが展開していきます。

さて、次の場面は、だんごやの場面です。あしたをお楽しみに!


http://www.warabi.ne.jp/~fabric21/newpage3.html




同じカテゴリー(町会行事)の記事画像
上野の山は大変なことになっていました
今年は良い年になりそうな予感がします。
1月29は、町会の新年会でした。
初詣歓迎委員会、春日神社
歳末夜警が始りました。
防災訓練を決行しました。
同じカテゴリー(町会行事)の記事
 上野の山は大変なことになっていました (2012-04-05 22:06)
 今年は良い年になりそうな予感がします。 (2012-02-05 18:38)
 1月29は、町会の新年会でした。 (2012-01-30 22:37)
 初詣歓迎委員会、春日神社 (2012-01-01 10:20)
 歳末夜警が始りました。 (2011-12-28 16:32)
 防災訓練を決行しました。 (2011-11-06 22:18)

Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 10:07│Comments(0)町会行事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。