2010年10月18日
お祭り
春日町には、大人神輿と、子供神輿、幼児用の引き太鼓の3台の
お神輿があります。
最近、幼児を連れたお母さん達が増えて、引き太鼓は賑やかです。
子供みこしが一番大変です。
男の子たちが、サッカーや野球の試合に出かけているからです。
大人の神輿も町内の人達だけでは、かつげません。
あちこちからみこしを担ぐのが好きな団体に、応援に来てもらうのです。
ことしも10団体に来てもらいました。
町内を時間をかけてねりあるきます。
まっすぐ歩けば15分。神輿を担いで3時間です。
あっちで休憩、こっちできゅうけい。
4かしょに休息所があります。
そこここに、お年寄りや付近の人達が、
子供地や大人神輿を応援してくれます
お祭りは、地域の人達の絆を強める大事な行事です。
こだわりのオーダーカーテンのお店のホームページ
http://www.warabi.ne.jp/~fabric21/newpage.2html
Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 17:24│Comments(0)
│町会行事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。