2010年11月12日

11月14日は、蕨錦町のてんてこ舞い(大収穫祭)です。

11月14日は、蕨錦町のてんてこ舞い(大収穫祭)です。

蕨市の西小学校のグランドを借り切って、大収穫祭がおこなわれます。

主催は、錦町コミュニテイ委員会、てんてこ舞い実行委員会、西公民館です

協力は、春日、郷、水深町会、第二中学校、西小学校、そのPTAその他

いろんなところが協力してくれます。

小学校のグランドを全面使って、農産物の直売、餅つき、手焼き煎餅

そして模擬店がいろいろです。生ビールもあり。

まるで錦町B級グルメ大会です。

トン汁、たまコンニャク、フランクフルト、焼きそば、焼き鳥、鳥もつ煮

ケバブ、からっけ(おからのころっけ)、焼きだんご

中央のステージでは、10時からわらびりんご踊り、

ピエロの芸、西小学校音楽クラブ、西小学校バトンクラブ、

日本舞踊、フォークソング、少林寺模範演技、

市長あいさつ、バンド演奏、大抽選大会

リンゴの皮むき大会、竹とんぼ、竹細工、絵手紙の会

半日はたっぷり遊べそうです。

大抽選大会は、特別賞 自転車、一等賞加湿器、二等タジン鍋、

三等ケトル

以外に無欲で遊んでたら、意外なものが当たったりして、

皆さんのクジ運を試してみては如何でしょうか?






同じカテゴリー(町会行事)の記事画像
上野の山は大変なことになっていました
今年は良い年になりそうな予感がします。
1月29は、町会の新年会でした。
初詣歓迎委員会、春日神社
歳末夜警が始りました。
防災訓練を決行しました。
同じカテゴリー(町会行事)の記事
 上野の山は大変なことになっていました (2012-04-05 22:06)
 今年は良い年になりそうな予感がします。 (2012-02-05 18:38)
 1月29は、町会の新年会でした。 (2012-01-30 22:37)
 初詣歓迎委員会、春日神社 (2012-01-01 10:20)
 歳末夜警が始りました。 (2011-12-28 16:32)
 防災訓練を決行しました。 (2011-11-06 22:18)

Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 20:24│Comments(0)町会行事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。