2011年07月22日

朝のラジオ体操が始りました。

朝のラジオ体操が始りました。

朝のラジオ体操が始りました。

小学校は20日が終業式で、子供たちは21日より夏休みになりました。

そして、21日の朝からラジオ体操がはじまります。

蕨市でもほとんどの地区で、ラジオ体操をやめたと聞きます。

しかし、この錦町地区はできるだけ続けようということで、

今年もいろんな方の協力を得て、7月の21日から30日まで行うことに

なっています。

昨日の21日は、6時半の開始に先立って、マイクやアンプなどの準備を

していたら、5時45分にはグラウンドにやってくる子供たちがいました。

”すごい、早いじゃないの?、何時に起きたの?”

一年生の男の子は、にこにこして

答えてくれました。

”5時に起きたんだよ、お姉ちゃんを起こしていっしょにきたんだ”

5年生のお姉ちゃんも、弟くんと手をつないでやるきまんまんです。

こんな子供たちがいるんですから、ラジオ体操は続ける価値がありそうです

体操が終わって、カードにはんこを押してくれるお母さんたちの前に

ニコニコして子供たちが並んでいました。




同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
6歳の子供の臓器提供、何と痛ましい
イチジクに実がなり始めました
まさに春、百花繚乱、でも根性渋柿は?
根性渋柿、風でダウンしました。
イチジクの挿し木が大きくなってきました。
ねむの木公園、紫陽花祭りのご案内
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 6歳の子供の臓器提供、何と痛ましい (2012-06-15 20:55)
 イチジクに実がなり始めました (2012-05-06 23:45)
 まさに春、百花繚乱、でも根性渋柿は? (2012-05-01 18:42)
 根性渋柿、風でダウンしました。 (2011-09-22 10:24)
 イチジクの挿し木が大きくなってきました。 (2011-07-07 17:36)
 ねむの木公園、紫陽花祭りのご案内 (2011-06-05 16:15)

Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 08:45│Comments(0)暮らし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。