埼玉県のこだわりのオーダーカーテンのお店 (有)ファブリックバンテア
カーテンのことは、お気軽に048-431-9661へ、 オーダーカーテンの企画設計、デザイン、施工一貫して行っています。 趣味の水彩画、町会行事など暮らしのあれこれも、ブログに掲載します。
2008年05月07日
三学院さんの芍薬
蕨市の一番大きなお寺さんの庭の芍薬を見に行きました。
三学院といいます。もう牡丹が終わり、芍薬が盛んに咲き始めています。
芍薬の花を描きたいと思っています、
いつか、そのうち、といってる間に時期がすぎそうです。
Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at
18:58
│
Comments(0)
│
暮らし
このページの上へ▲
<
2008年
05
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
現場写真(工事終了)
(0)
今日の健康
(41)
趣味の水彩画
(218)
teku
(0)
テキスチャー
(0)
シェード
(0)
インテリア
(104)
おいしいもの
(31)
催事
(8)
町会行事
(101)
暮らし
(281)
スポーツ
(29)
健康日記
(4)
読書
(3)
美術
(6)
ミュージック
(1)
講習会
(2)
最近の記事
桃を描きました
(8/8)
グラジオラスを描きました
(7/25)
蘭の展示室は、熱帯でした
(7/20)
紫陽花を描きましたその2
(7/13)
紫陽花を描きました
(7/12)
トウモロコシを仕上げました
(7/11)
トウモロコシを描いています。
(7/8)
痛くない、痛くない、泣くんじゃないぞ、
(7/4)
臭いけど食べてみる?
(7/1)
16000歩は歩きすぎでした
(6/29)
過去記事
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年05月
2007年03月
2007年02月
最近のコメント
青ちゃん (有)ファブリックバンテア / 絵筆を握っているときに揺れ・・・
ふうう / 絵筆を握っているときに揺れ・・・
ふうう / バラの絵を額縁に入れてみま・・・
蕨ネット販路拡大研究会 / ケーブルテレビの取材があり・・・
青ちゃん (有)ファブリックバンテア / 今日から秋です。
お気に入り
有限会社ファブリックバンテア
コイン精米所
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
店長情報 トップページ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
青ちゃん (有)ファブリックバンテア
インテリア業界に37年。カーテンの縫製、施工を主体に、クロス、床、ブラインド等、幅広く取り扱っております。
何でもお気軽にご相談ください。
TEL048-431-9661
埼玉県蕨市錦町2-19-40M2ビル101(縫製所、事務所)
オーナーへメッセージ