2008年05月15日

血液検査の結果が出た

 

私は、糖尿病の患者です。

生活習慣病のⅡ型の糖尿病です。

昨日、血液検査の結果を受診に行きました。

結果は、芳しくなく、先生に、どうしたんですか”

ちょっと悪くなっていますよ”

思い当たることは、ありませんか?


いろいと聞かれてしまいました。

はい”、食べるのが我慢できなくて、つい

食べ過ぎています。”

薬は、どうしますか?強いのに切り替えますか?

いえ、”そのままで、お願いします、”

なんて、やりとりがありました。

結論は、医師の指示を無視しているのに、

我慢が出来ていない。薬ものんでいない。

三途の川を渡り損ねた友人を、批判なんてできません。


家内に言われます。おなじことをやってますよ”

薬を飲まない、言うことを聞かない。”

食べすぎを節制できない。”

すぐ、他人のせいにする。”

一言も返す言葉がありませんでした。

薬を飲んだほうがいいのですが、恐いのです。

父親が薬の飲みすぎで胃がんで、亡くなったものですから。

絶対に副作用のない薬、どくだみのような、漢方薬が

あればいいのにな~。

とにかく、人の顔も診ないで診断する今時の

若い医者に、負けるもんか、

次回は、絶対に、”頑張りましたね”

と言わせてみたい。
  


Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 12:53Comments(2)今日の健康