2009年02月18日

沈丁花の花が咲き始めました。

沈丁花の花が咲き始めました。

昨日から、沈丁花が咲き始め、良い香りを漂わせ始めました。

カメラで撮りたかったのですが、残念な

がら修理中です。


それで、昨年撮ったデータを探し始めたら、なかなか見つかりません。

ようやく見つけたら、日付が20008

年3月4日になっていました。


2週間も早く咲いたようです。ほんとでしょうか?

去年のことは、すっかり頭の記憶から消去されています。

今年は、暖冬も暖冬、異常に暖かいようです。

2月に夏日を経験したのは、初めてです。先週の14日のように、

26度などの温度は、信じられません。

でも今日は、真冬の寒さです。

三寒四温とは、良く言ったものです。

町会では、サクラ祭りを、3月の終わりに

しようか、4月の初めに

しようかなどと役員たちが、頭を悩ませています。


どちらも、花が終わっている可能性もありそうです。

女心とお天気は、男にとって、推し量れ

ないものなんですね~。


http://www.warabi.ne.jp/~fabric21/




同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
6歳の子供の臓器提供、何と痛ましい
イチジクに実がなり始めました
まさに春、百花繚乱、でも根性渋柿は?
根性渋柿、風でダウンしました。
朝のラジオ体操が始りました。
イチジクの挿し木が大きくなってきました。
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 6歳の子供の臓器提供、何と痛ましい (2012-06-15 20:55)
 イチジクに実がなり始めました (2012-05-06 23:45)
 まさに春、百花繚乱、でも根性渋柿は? (2012-05-01 18:42)
 根性渋柿、風でダウンしました。 (2011-09-22 10:24)
 朝のラジオ体操が始りました。 (2011-07-22 08:45)
 イチジクの挿し木が大きくなってきました。 (2011-07-07 17:36)

Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 10:43│Comments(3)暮らし
この記事へのコメント
フルヤ
青様、コンニチワ!やっと写真が見れました。これだけ咲くとさぞ良い香りですね!
Posted by ふうう at 2009年02月18日 12:47
フルヤさん、こんにちは。

沈丁花の香りは、遠くまで届きます。

赤の花のほうが毎年早く咲きます。白の花がすこし遅れて咲くようです。
Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 2009年02月19日 10:49
フルヤさん、こんにちは。

沈丁花の香りは、遠くまで届きます。

赤の花のほうが毎年早く咲きます。白の花がすこし遅れて咲くようです。
Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 2009年02月19日 10:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。