2009年03月23日
埼玉県立近代美術館に行きました。




絵の額縁を買いに行くついでに近くの埼玉県立近代美術館に寄りまし
た。
大きな企画展は、やってませんでしたが、田中保(やすし)と言う人の
作品展をやっていました。1886-1941すでに故人です。
生まれは、埼玉の岩槻出身です。
出自がどこであれ、有名か、無名かは、別として、いい作品でした。
パステルで描かれた作品ですが、他に木炭デッサンの裸体画が、数点ありました。
木炭で描かれているのに、女性の肌の描がかれ方が、
すばらしく秀逸でした。
有名ではないが、素晴らしい作家は、まだまだ多いんだなと感心しまし
たし、また出会えてよかったと思いました。
常設展示で、シャガールや、ピカソ、佐伯祐三の絵が展示してました。
やはり、写真をみるより、本物は、いいものです。
そして、ゆったりと見れるのが一番です。
http://www.warabi.ne.jp/~fabric21/
Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 11:57│Comments(0)
│暮らし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。