2009年04月06日

どんぐり村の座長に貰ったイチジクの挿し木に新芽が出ました。

どんぐり村の座長に貰ったイチジクの挿し木に新芽が出ました。

3月の21日にどんぐり村の座長から、フランス産のイチジクの小枝

を貰いました。


”挿し木にすれば”と言う彼に

まだ早いんじゃないの?”と、答えた私。

でも、結局貰ってきました。

このイチジクは、皮がうすく甘みがすごいんです。

今までのイチジクと比べると、糖度が全然違いました。

昨年生のイチジクの熟したのを6個頂きました。

私の口が、5個。

家内には、わずか一個しか、口に入りませんでした。

コマーシャルではありませんが、

我慢できなかったんです。

あまりの美味しさに、つい、手が出てしまうんです。

1個残したのは、私にしては、上出来です。

と言う、イチジクの挿し木は、順調で堅い芽がほころび新芽の

緑がのぞいてきました。

座長が言っていました。

”ほっとくと、怪物みたいに大きくなるよ”

かなぶん、かぶとむし、いろんな虫が寄ってくるよ”

わたしは、甘い果実に釣られて、危険なものをくわえてしまった

のでしょうか?


http://www.warabi.ne.jp/~fabric21/newpage.2html



同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
6歳の子供の臓器提供、何と痛ましい
イチジクに実がなり始めました
まさに春、百花繚乱、でも根性渋柿は?
根性渋柿、風でダウンしました。
朝のラジオ体操が始りました。
イチジクの挿し木が大きくなってきました。
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 6歳の子供の臓器提供、何と痛ましい (2012-06-15 20:55)
 イチジクに実がなり始めました (2012-05-06 23:45)
 まさに春、百花繚乱、でも根性渋柿は? (2012-05-01 18:42)
 根性渋柿、風でダウンしました。 (2011-09-22 10:24)
 朝のラジオ体操が始りました。 (2011-07-22 08:45)
 イチジクの挿し木が大きくなってきました。 (2011-07-07 17:36)

Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 17:59│Comments(0)暮らし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。