2009年11月25日
枯れ葉で堆肥を作りました



久しぶりに農作業をしました。
連休の23日に、時間があったので枯れ葉で堆肥を作ることに
しました。
前もって15日に集めた枯れ葉はビニール袋に14個。
これにヌカをまぜます。
枯葉に水をかけながら、ぬかを混ぜて積み重ねていきます。
2時間をかけて10個くらいのビニール袋の枯れ葉を処理しました。
もう、たくさん、腰がいたくなってきました。
1ヶ月過ぎた頃に、もう一度ヌカを使って切り返せば、好い堆肥に
なると思います。
その堆肥を使って、いちじくや、ビワの植木鉢に施肥してやろうと
思っています。
そうそう、根性渋柿にもたっぷりあげようかな。
植え替え時は、来年2月頃でしょうか、
そのときには、枯葉も立派な堆肥になっていることでしょう。
美味しいイチジクや、甘いビワをこの手で作ってみたいと
2年も、3年もかけようと思う短気な私は、
本当は、気が長いのでしょうか?
http://www.warabi.ne.jp/~fabric21/newpage.2html
Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 12:46│Comments(0)
│暮らし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。