2009年11月25日

枯れ葉で堆肥を作りました

枯れ葉で堆肥を作りました

枯れ葉で堆肥を作りました

枯れ葉で堆肥を作りました

久しぶりに農作業をしました。

連休の23日に、時間があったので枯れ葉で堆肥を作ることに

しました。

前もって15日に集めた枯れ葉はビニール袋に14個。

これにヌカをまぜます。

枯葉に水をかけながら、ぬかを混ぜて積み重ねていきます。

2時間をかけて10個くらいのビニール袋の枯れ葉を処理しました。

もう、たくさん、腰がいたくなってきました。

1ヶ月過ぎた頃に、もう一度ヌカを使って切り返せば、好い堆肥に

なると思います。

その堆肥を使って、いちじくや、ビワの植木鉢に施肥してやろうと

思っています。

そうそう、根性渋柿にもたっぷりあげようかな。

植え替え時は、来年2月頃でしょうか、

そのときには、枯葉も立派な堆肥になっていることでしょう。

美味しいイチジクや、甘いビワをこの手で作ってみたいと

2年も、3年もかけようと思う短気な私は、

本当は、気が長いのでしょうか?


http://www.warabi.ne.jp/~fabric21/newpage.2html




同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
6歳の子供の臓器提供、何と痛ましい
イチジクに実がなり始めました
まさに春、百花繚乱、でも根性渋柿は?
根性渋柿、風でダウンしました。
朝のラジオ体操が始りました。
イチジクの挿し木が大きくなってきました。
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 6歳の子供の臓器提供、何と痛ましい (2012-06-15 20:55)
 イチジクに実がなり始めました (2012-05-06 23:45)
 まさに春、百花繚乱、でも根性渋柿は? (2012-05-01 18:42)
 根性渋柿、風でダウンしました。 (2011-09-22 10:24)
 朝のラジオ体操が始りました。 (2011-07-22 08:45)
 イチジクの挿し木が大きくなってきました。 (2011-07-07 17:36)

Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 12:46│Comments(0)暮らし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。