2010年03月19日

あなたはエアコン派?それともストーブ派?

あなたはエアコン派?それともストーブ派?

コロナの温風ヒーターが故障しました。

何度やっても起動しません。

E-1のエラーメッセージが点灯します。

なんだろー?

”この番号は何だ?”

とにかくできることをしてみよう。

裏のカバーをはずし、ほこりを掃除機で吸い取りました。

でも、だめです。

暖かい日が続いても、夕方以降は暖房機が無いと寒く感じます。

仕方なく、エアコンをつけましたが我が家はエアコンは、

好きではありません。

乾燥するので、喉が痛くなってきます。

新品の温風ヒーターを買うか?修理に出すか?考えましたが、

コロナの会社に問い合わせてみると、

”修理いたします、持ち込まれますか?それともこちらまで送られ

ますか?”

聞けば、王子の近所です。

持ち込むことにしました。

修理代は、7800円だそうです。

コロナのストーブを何台も使いましたが、

故障したら、みんな廃棄処分にしていました。

早くに知っていたら、修理に出せばよかった。

http://www.warabi.ne.jp/~fabric21/newpage4.html



同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
6歳の子供の臓器提供、何と痛ましい
イチジクに実がなり始めました
まさに春、百花繚乱、でも根性渋柿は?
根性渋柿、風でダウンしました。
朝のラジオ体操が始りました。
イチジクの挿し木が大きくなってきました。
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 6歳の子供の臓器提供、何と痛ましい (2012-06-15 20:55)
 イチジクに実がなり始めました (2012-05-06 23:45)
 まさに春、百花繚乱、でも根性渋柿は? (2012-05-01 18:42)
 根性渋柿、風でダウンしました。 (2011-09-22 10:24)
 朝のラジオ体操が始りました。 (2011-07-22 08:45)
 イチジクの挿し木が大きくなってきました。 (2011-07-07 17:36)

Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 11:07│Comments(0)暮らし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。