2012年06月15日

6歳の子供の臓器提供、何と痛ましい



脳死の子供の臓器を提供された親御さんの勇気と決断に

頭が下がります。

私には無理です。ただ脳死の子供を前にして泣き叫ぶしか

出来ないと思います。

昔、会社の先輩が事故で子供さんを亡くされましたが、

何年も、立ち直れずに悩まれていました。

親よりも子供が先になくなることがどんなに不幸なことか、

せめて、6歳の子供さんの臓器の移植を受けた方々が、

元気に明るく生きていって欲しいと願うばかりです。  


Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 20:55Comments(0)暮らし

2012年05月06日

イチジクに実がなり始めました



イチジクの木にちいさな実がいっぱいついています。

みんな大きくなったら、50個ほどになりますが、半分以上は

落花するのだと思います。

ところで、今日は昼過ぎに天気が激変し、雹が降りました。

小さなソラマメくらいの大きさの雹がぱらぱら、ぴかっつ、

雷も鳴って、風神、雷神がやってきたかと思いました。

5月の天気は、不安定ですね~。

この年になると、穏やかな5月の五月晴れが

欲しくなります。10度以上の変化には体がついていきません。

おまけに、天気予報も狂いっぱなしじゃありませんか、

気象庁さん、せめて正確な予報をお願いします。  


Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 23:45Comments(0)暮らし

2012年05月01日

まさに春、百花繚乱、でも根性渋柿は?







我が家のつつじも、ピンク色がきれいになってきました。

芍薬のつぼみはまだまだですが、いろんな花が咲こうとしています。

だけど、気になるのは今年も根性渋柿は、

実をたくさんつけてくれるのか?

昨年は、ようやく50個の柿を収穫しましたが、今年のために

寒肥をいっぱいあげました。

20キロの鶏糞を3袋、たぶん撒きすぎだと思います。

だけど、期待が大きいので、いっぱいあげました。

期待に答えてくれるのか、花芽がたくさんついてます。

どこまで希望を持たせてくれるのか?

いつも収穫の数の何倍も、落花するのです。

想像通りうまくいったら、飽きてしまうので、

失敗の後に、ちょっとだけいい思いをさせてくれるのです。

根性干し柿の、外はパリッと、中はとろっと甘くてジューシーな

あの感覚が忘れられません。

自然界って、うまくできてます。  


Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 18:42Comments(0)暮らし

2011年09月22日

根性渋柿、風でダウンしました。





すごい音でした。

”やられた~”

”どうなってるのか、見てよ”

家内が窓を少し外をのぞいてみると、

”庭の木が倒れている”と言いました。

”柿木かな?”

"ううん?、それだけじゃあないみたい”

何せ、すごい風に横殴りの雨です。

そとにでるのは、明日にしよう、どうせ今夜はなにもできない。

ということで、今朝、起きると同時に庭先にでてみました。

やっぱり、柿木は倒れていました。

しかし、木が若かったためか、折れてはいませんでした。

土も軟らかだったので、根元から横倒しになったようです。

早速起こして、紐をフェンスから引っ張り補強すると、

すっかり元通りになりました。

さすがです根性渋柿、あと一月もすれば、収穫になるでしょう  


Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 10:24Comments(0)暮らし

2011年07月22日

朝のラジオ体操が始りました。





小学校は20日が終業式で、子供たちは21日より夏休みになりました。

そして、21日の朝からラジオ体操がはじまります。

蕨市でもほとんどの地区で、ラジオ体操をやめたと聞きます。

しかし、この錦町地区はできるだけ続けようということで、

今年もいろんな方の協力を得て、7月の21日から30日まで行うことに

なっています。

昨日の21日は、6時半の開始に先立って、マイクやアンプなどの準備を

していたら、5時45分にはグラウンドにやってくる子供たちがいました。

”すごい、早いじゃないの?、何時に起きたの?”

一年生の男の子は、にこにこして

答えてくれました。

”5時に起きたんだよ、お姉ちゃんを起こしていっしょにきたんだ”

5年生のお姉ちゃんも、弟くんと手をつないでやるきまんまんです。

こんな子供たちがいるんですから、ラジオ体操は続ける価値がありそうです

体操が終わって、カードにはんこを押してくれるお母さんたちの前に

ニコニコして子供たちが並んでいました。

  


Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 08:45Comments(0)暮らし

2011年07月07日

イチジクの挿し木が大きくなってきました。







友人にもらったイチジクが大きくなってきました。

そのイチジクの木が欲しいと、ソフトボールの仲間がおねだりを

しています。

それで仲間の願いを何とかしようと、

春先にイチジクの挿し木をしましたが、枯れてしまいました。

今回は、4度目くらいになります。

3月の最初の挿し木は、芽が出てからの寒さに

新芽がやられてしまいました。

そのうちの1本だけがうまくいきました。

4月にも、5月にも試しました。そして6月に枝を切り取って、

根っこが生えてくるまでペットボトルの水槽にさしておきました。

白い根っこが無数に伸びてきてはじめて鉢に植えてあげました。

すると、今小さな新芽が伸び始め、日陰で無事に成長しています。

暑い日光にさらされると、

あっという間に熱射病になって枯れてしまいそうです。

大事に夏を乗り切って、大きく育ててみたいものです。

  


Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 17:36Comments(0)暮らし

2011年06月05日

ねむの木公園、紫陽花祭りのご案内







昨年、ねむの木公園の紫陽花がきれいだったので、ちょっと気になって

自転車でひとっ走り、様子を見に行ってきました。

家内が ”あたしも行って見たい”と言うので

二人で自転車ツーリングしてきました。

あじさいは、三分咲き、来週が見ごろかな?

と、何気なく掲示板が目に入りました

すると、紫陽花祭りが来週予定されているそうです。

面白そうなので、メモしてきました。

11日、土曜日は10時から花の直売、麦茶サービス

12日、日曜日は10時から、花の直売、バザー、模擬店、ゲーム

   11時よりバンド演奏、11時20分よりテコンドー演舞

   15時より太鼓演奏、蕨音頭踊りなど面白そうな企画が

   いっぱい書いてありました。

場所は、蕨市中央2丁目24番 ねむの木公園です。

少しわかりづらいのですが、きっと、当日は立て看板がいっぱい立っていることでしょう。

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&tab=wl

  


Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 16:15Comments(0)暮らし

2011年05月25日

与野公園のバラ園にいきました。







仕事の合間にバラ園にいきました。

車で15分のところに与野公園内にバラ園があります。

雨が続いたので、どうかと思いながら行きました。

すると公園の駐車場も満杯です。

路上駐車をして、カメラで撮影することにしました。

すると、幼稚園の遠足でしょうか、小さな子供たちがいっぱいです。

年配の女性たちもカメラを片手に、あちこち見えます。

そのうちに、

大きな声がしてきました。

”はい、前の人はしゃがんでください、よそ見をしないで、

はい、こちらをむいて、はい、いきますよ、パシャっ”

幼稚園生と、お母さんたちの集合写真をプロが撮影していました。

今日は、スケッチなんて無理です。

明日、朝早くでかけて再挑戦です。  


Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 18:23Comments(0)暮らし

2011年05月20日

イチジクの挿し木がうまくいきません。







イチジクの木を増やそうと、挿し木を3月にしましたが、寒暖の変化が

激しく、せっかく芽を出したのに枯れたりして10本試したのに、

どうにか1本が希望をつないでいます。

その一本から小さな芽がでて、少しづつすこしづつ、新芽が大きくなっていく

さまを見るのが楽しみです。

これが駄目にならないように、親木から、新芽を何本か切り取って水にさして

おいたのが、なんとなく元気です。

挿し木をするより、新芽を切り取って水につけておいて、根が出た頃に植える

のが近道なのか、模索中です。  


Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 09:53Comments(0)暮らし

2011年04月17日

根性渋柿に花芽がいっぱいつきました。





去年ようやく、根性渋柿を9こ収穫しました。

そしてそれを干し柿にしましたが、予想以上のおいしさでした。

とろけるような甘さで、4人の人にあげましたが、

”こんなおいしい干し柿、食べたことがない”

と、絶賛でした。

そのおいしさをもう一度と、去年よりももっと肥料をあげました。

そのかいあってか、今年も枝という枝に花芽がいっぱいついています。

干し柿の甘さは果糖ですが、吸収が早く体にいいそうです。

二日酔いの人に食べてもらったところ、

”あれっつ、なんだろう、頭が痛かったのが、どこかにいっちゃった。”

ものの30分と、たたずに二日酔いを感じなくなったというのです。

うそでしょう?

若い衆が、お上手を言っているのかと思いましたが、

どうも本気のようで、イベントの下準備作業もはつらつとこなしていました。

そうか、やっぱり干し柿は、体にいいんだ!

柿の葉のお茶も体にいいそうです。  


Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 18:18Comments(0)暮らし

2011年03月24日

お雛様を撤去したすぐあとのことでした。





3月11日の大震災から2週間が経ちました。

被災地の復旧は、いつ終わることもなく続いています。

私ももう少し若かったら、ボランテアで応援に行きたいところです。

3月11日は、つるし雛を飾っていた私立病院の展示室から撤去をする日で

した。

1時にお雛様を出品した人たちが集まり、それから撤去です。

展示に2時間かかりましたが、撤去は30分ですみました。

飾り付けをしていた期間は、大勢の人たちに楽しんでもらったようです。

そして飾り付けを終わって、家出一息いれたところであの地震でした。

撤去の途中だったら、お雛様たちも無事ではすまなかったでしょう。

出品された方たちにも不幸中の幸いでした。

震災にあった方たちは、お雛様を楽しむどころの段ではありません。

せめて、来年の今頃は、気持ちに余裕が出来てほしいと願っています

  


Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 16:23Comments(0)暮らし

2011年03月06日

沈丁花の香りがしてきました








今日は暖かで、春らしいいいお天気です。

朝から、根性渋柿の接木や、いちじくの挿し木などをして、午後からは

ソフトボールの練習もして、久しぶりに充実した日曜日です。

昨年、渋柿の接木はうまくいったのですが、天候不順でせっかく出た新芽が寒さで

やられてしまいました。

今年の天候はどうなのでしょう?

温暖な天気が続くことを望むばかりです。  


Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 17:08Comments(0)暮らし

2011年01月07日

富士山が見えました



今日はめちゃめちゃ北風が強い日です。

空は晴れ渡り、雲も少なく晴れ渡っています。

しかし寒い、非常に寒い、そして風が強くて、前に進めません。

こんな日は、きっと富士山が見えるかもしれない、と思って

自転車で、荒川の土手まで来て見ました。

ヤクルトの2軍の野球場があるところです。

やはり見えました。

頂を白く冠雪した富士山。

なんど見てもきれいです。

忍野八海あたりだともっときれいなのかな~?

それとも伊豆辺りから見ると、いい景色がみえるのかな?

葛飾北斎は、富士山の絵を描くために引越しを何度も、何度も

したそうです。

大八車に家財道具を載せて、

大八車の後ろを娘に押させている絵を見た記憶があります。

富士山は、天才画家を夢中にさせる輝きがあるようです

こだわりのオーダーカーテンのお店からの緊急連絡

ファブリックバンテアのカーテン縫製作業場を2月末に移転することになりました。

つきましては、レース、マクラメレースなどの在庫品を格安にて処分したいと思っています。



このマクラメレースをボイルレースにくっつけて、リビングのレースにした場合、

幅200、たけ250センチで¥54400ですが、70%オフで¥16320+消費税となります。

又、出窓のカーテンにアーチ型に加工しても

幅200、たけ120センチで¥46000ですが、70%オフで¥13800+消費税となります。

又、通常カーテンも期間中60%オフにいたします。

ご注文いただいた方には、水彩はがき絵をプレゼントいたします。

  


Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 15:54Comments(0)暮らし

2011年01月02日

坂東12番札所、慈恩寺に行きました。













毎月、お参りしている岩槻の慈恩寺に行きました。

今年の初詣の人たちは増えているような気がします。

それは、駐車場が2つも増えているので良くわかります。

鐘を突く人たちも大勢です。

お参りする人たちの行列も半端でありません。

その後、歩いて5分の玄奘三蔵法師の塔に向かいます。

毎月来ていますが、

やはり今日の参詣客の多さが線香の煙でよくわかります。

一年の無事をお願いいたしました。




こだわりのオーダーカーテンのお店のホームページ

http://www.warabi.ne.jp/~fabric21/newpage.2html  


Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 18:00Comments(0)暮らし

2010年12月27日

もういいでしょう?干し柿の収穫です。



干し柿を収穫しました。

もんでから、ひとかじり、独特の干し柿の甘さです。

接木した柿の素性のよさのせいでしょう。

根性渋柿は9個しか実りませんでしたが、初めての収穫だったので

9個でも楽しめました。

来年は、もっと増えることでしょう。

ちょうど根性渋柿の干し柿を収穫しているときに

通りかかったソフトの年長者に味見をしてもらったら、

”こんな甘い干し柿は、初めてだよ”と、

べた褒めでした。

来年にもっと収穫できたら、おすそ分けの範囲が少しだけ広がるかも

知れません。



こだわりのオーダーカーテンのお店のホームページ

http://www.warabi.ne.jp/~fabric21/newpage4.html  


Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 15:41Comments(0)暮らし

2010年12月20日

忘年会が続いていますが、このギターどうしよう?



土曜日は、ソフトの忘年会でした。

日曜日は町会の文化部の忘年会でした。

忘年会のあとは、血糖値が急上昇しています。

普段食べない料理は、量の加減がわかりません。

ビールも飲んでしまいます。

前後の散歩も出来ないので、どうしても血糖値があがるようです。

主治医の先生は

”いいのよ、一日や、二日の血糖値が急に

あがったからといって、目がつぶれることはありませんよ”

”暮れと正月は、無理というものよ”

若い女医さんは、理解があります。

それを聞くとストレスがなくなります。

ところで、知り合いにギターをいただきました。

小さいので、ウクレレかと思っていたら、弦が6弦あります。

指で押さえようとすると、2本の弦を押さえてしまいます。

音も調律していないので、変です。

近所のカラオケの先生に、

”あんたに、歌は期待してないよ”

と、言われたことがあるほどの音感のなさが身にしみます。

もう少し、がんばってみようかと思ったりするのですが、

前歴があります。

学生時代に、ギターを買ったのですが

1週間で弟に下げ渡してしまいました。

そのときも、左手の指の不器用さに我慢出来なかったのです。

”おまえ、どうする?”

ギターに聞いても

”おじちゃんと、一緒に暮らしたいんだ”

とは、言ってもくれません。



こだわりのオーダーカーテンのお店のホームページ

http://www.warabi.ne.jp/~fabric21/newpage.2html


  


Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 10:31Comments(0)暮らし

2010年12月17日

芍薬の苗を安くゲットしました。





ホームセンターに、梱包用資材を買いに行きました。

そのついでに園芸コーナーを見て回ったら、

なんと芍薬の苗が398円で売ってました。

”安いな~、来春に花が咲くのかな?”

と、思いましたが、咲くのを期待するほうが欲が深いと

言うものです。

3~4年後にでも咲いてくれれば、よしとします。

土作りにもせいをださなくてないけないし、そのほうが、大きな花が

咲いてくれるかもしれません。

そのときは、庭先でじっくりと座り込んで、丁寧なスケッチができると

いうものです。



こだわりのオーダーカーテンのお店のホームページ

http://www.warabi.ne.jp/~fabric21/newpage3.html  


Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 11:57Comments(0)暮らし

2010年12月15日

水木しげるロードに行きました。



















足立美術館の横に安来節演芸場があったので、ちょいとのぞいて見ると

かわいい女の子が、ドジョウすくいのカッコウで売店の係りを

やっていました。

お土産を買いながら、立ち話、なんと埼玉の上尾の出身でした。

それから、境港の水木しげるロードをめざしてしばらく走り、

ようやく目的地へたどりつきました。

平日なのに、観光客があふれています。

あっちでぱちり、こちらでぱちり、

すっかりげげげにはまってしまいました。

妖怪神社の横に、つもり10か条がかいてあり、おもわず

笑ってしまいました。

身に覚えがあることばかりです。

トイレにも、交番にも、鬼太郎の絵が描いてあり、

商店街の通路にもモニュメントがありました。

そぞろ歩きをしていると、ねずみ男の衣装を着た人と握手をして、

記念撮影です。

日曜日になったらとんでもない人たちが押し寄せてくるんだろうな?

今年は、げげげの女房のテレビ放送もあったので、観光客が激増して

いるようです。



こだわりのオーダーカーテンのお店のホームページ

http://www.warabi.ne.jp/~fabric21/newpage3.html  


Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 17:37Comments(0)暮らし

2010年12月14日

足立美術館にいきました、その2.













皆生温泉からすぐ近くの足立美術館、うわさに聞いていた庭のすばらしさ。

大山の近くにある上田庄治写真記念館の雰囲気ににています。

http://www.jalan.net/ou/oup2000/ouw2001.do?afCd=&rootCd=&screenId=OUW1302&spotId=31383ae2190023083

どちらの建物も芸術てきです、

植田さんの写真館は、建物の中に大山を取り込んでいますが、

足立美術館は、庭の美しさを取り込んでいます。

部屋の中に掛け軸をかけるように切り取られた空間に、

外の景色がみえます。

紅葉と、その奥の小さな滝が日本画を見るようです。

そんなしゃれた工夫がいたるところにありますが、中に展示された日本画は

外のすばらしい景色に圧倒されても、ちっとも揺るぎもしない素晴らしさ

です。

http://www.adachi-museum.or.jp/ja/c_taikan.html

横山大観を筆頭に橋本関雪、川合玉堂、竹内栖鳳、上村松園などの

絵が堂々と飾られています。

明治の俊英達の作品に触れることで、彼らの意気込みが伝わってきます。

梅の一枝、一枚の藤の花びらもおろそかにせずに、丁寧に描きあげる

執念、情熱を感じます。

描かれた人物も生き生きと、見る人に訴えかけてきます。

いい作品は、見る人の姿勢をしゃんとさせるすごさがあります。

他に魯山人や有名な陶芸家の作品も並べられており、

ゆっくり見るためには、3時間以上の時間が必要です。

つづく、



こだわりのオーダーカーテンのお店のホームページ

http://www.warabi.ne.jp/~fabric21/

  


Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 09:45Comments(0)暮らし

2010年12月13日

足立美術館に行きました。








娘がかねてから行きたいといっていた足立美術館に行ってきました。

福岡で亡くなった母の一周忌があるので、途中で立ち寄ることにしました。

車で行くことにしました。

夜中に蕨を発って、翌日は米子の皆生温泉に泊まる予定で

出発しました。

高速代が安くなったので、味をしめたのです。

深夜料金は半額です。土曜日、日曜日が絡めば1000円です。

これに娘の目がくらんでしまったのです。

”ね、ね、行こう,行こう、いいでしょう?”

”旅館代は、あたしがだすからさ~”

ここまで言われてしり込みはできません。

”よし、わかった”の二つ返事です。

ところがどっこい、目の前にすごいことが待っていました。

蕨から東名に乗って、名古屋を過ぎて、京都、大阪を通り抜け、神戸を

過ぎたあたりで夜が明けました。

そして中国自動車道をとおり、米子に向かう途中から天気が

おかしくなりました。

真っ青な天気が曇りだし、雷がなりだしたのです。

いやな予感がしはじめました。

そうしてまもなく交通規制です。

”すいません、スタッドレスタイヤか、チェーンをお持ちですか?”

”ええチェーンならもってますけど”

”それでは、あちらの広場でチェーンを装着してください”

”これから先はチェーンをはかないと通れません”

がーん、なんということ!

みぞれがぼそぼそ降る中で、タイヤにチェーンをはかせました。

そして、経験のために娘に運転をさせたのですが、

これが裏目に出てしまいました。

いきなりスピードをあげたので、何度も使ったチェーンが切れたよう

なのです。

フェンダーに、がちゃがちゃとチェーがぶつかるいやな音が

絶え間なく響き渡り、20キロのスピードも出せません。

そのうちに、後ろの車が延々と10台以上も金魚の糞のように

並び始めました。

20キロ以上出すと、車がどうかなりそうです。

仕方なく退避ゾーンにはいり、後続の車をやりすごします。

そんなことを3回以上つづけて1時間、やっとチェーンをはずすことが

できるようになりました。

その峠は、大山の横の峠で標高500m位なのですが、冬季は事故の

絶えない区間だったと後で聴きました。

皆生温泉についたときは、ほっとしたというか、ぐったりでした。

その夜の蟹尽くしの食事をしたら、夜の9時半にはいびきを

掻いて寝たらしいです。

その翌朝のすばらしい天気は、前日のことがうそのようでした。

ホテルの前の潮騒のすばらしさ、明け方の大山の山頂からの日の出が

寒さを忘れさせてくれました。



こだわりのオーダーカーテンのお店のホームページ

http://www.warabi.ne.jp/~fabric21/newpage.2html  


Posted by 青ちゃん (有)ファブリックバンテア at 18:49Comments(0)暮らし